PHSの終焉
皆さんこんにちは
スギ花粉も大分落ち着いてきてましたが皆さん症状は大丈夫ですか
今年こそは花粉症治療を始めようかと思っております!と去年も同じ気持ちでしたが年齢と共にひどくなってきている実感がありますね
さて、私が小学生高学年の頃に姉が親からPHSを買ってもらっていた記憶がありますがPHSの幕が本日をもって終了する事をご存じでしょうか
そもそもPHSとは
Personal Handy-phone System の略称であり、1995年に移動体通信サービスの一つとして登場しました。
パーソナルハンディフォンシステム = 個人の手軽な電話という意味合いのとおり、PHSは個人が簡単に利用できる有用な通話手段としてヒット商品となります。
PHSは既存の固定電話を延長する形で通信を行っていました。具体的には、半径500m程度の短距離をカバーするアンテナを設置して有線の電話回線に接続し
PHS本体からアンテナまでは無線で、それ以降は有線で通信を行うことで、通話を実現していました
一つ一つのアンテナのカバー範囲が狭く、エリア内に多数設置する必要がありましたが、短距離用の小規模なものでよいため、設備コストを安く済ませることができたそうです。
1995年に発売され、発売当初は携帯電話が高額だったこともあり、低コストの移動体通信サービスとして注目されました
とくに若者の間では当時流行していたポケベルに代わる連絡手段として支持され、爆発的に普及し
PHSの略称である「ピッチ」という言葉も生まれるなど、新しい文化として定着していきました
また、当時は携帯電話の通話品質が低かったこともあり、エリア内であればクリアに通話ができるPHSはビジネス用途でも広がりをみせました
広域用に携帯電話、都市部用に通話料が安いPHSといったように、2台を併用するケースもありましたね
そして時代の一つを造ってきたピッチも2006年に電力会社系のPHS事業者であるアステルが、2008年にはNTTドコモがサービスを終了しました
DDIポケットから社名を変更し、PHS事業を継続していたウィルコムは、通話エリアが限られるものの低コストで利用できるというメリットを打ち出し
携帯電話に続く2台目の通信手段としてPHSを普及させる戦略をとりましたが経営状況は芳しくなく、2010年にはソフトバンクの傘下となります
同社はソフトバンクの支援を受けて一時期はシェアを伸ばしたものの、スマートフォンや4Gの登場などにより消費者のPHS離れは再び進んでいきました
2020年12月にはPHSの契約数は109万件まで落ち込み、最後のサービスとなったY!mobileにおいても2021年1月に提供を終了する形となりました。
26、7年もの間様々な形を変えてきましたが私も一度は手にしてきた期間があるので少し寂しさもありますね
今の世の中は一年先にはトレンドが変わる時代なので今現在使っている物も近い将来にはなくなっているかもしれませんね。
それではまた。