10月から変わる暮らしに関わる様々な制度

 

ど~も~

 

今日、ヤフーニュースを見ていたら、朝日新聞社の記事が掲載されていました。

 

10月から変わる暮らしに関わる様々な制度についての記事について書かれていましたので、

 

ご紹介致します。

 

10月から暮らしにかかわる様々な制度が変わる。

年金などの社会保障では給付カットや負担増がある。

一部の食料品も値上がりする。じわりと家計を圧迫しそうだ。

年金は10月分(支給は12月)から1%引き下げられる。

物価に合わせて支給額を見直すルールだが、

政府は10年余り前に物価が下がった時に特例で据え置き、

本来より高い水準が続いてきた。これを解消するため、

今回の1%減額に続いて2014年4月に1%、15年4月に0・5%と、3段階で下げる。

年金に連動して、一人親家庭がもらう児童扶養手当も減る。

また会社員と事業主が払う厚生年金の保険料率は0・354ポイント上がる。

04年の年金制度改革の一環で、同年から毎年続く。

  

 

世の中、不景気だ不景気だと言われています。

消費税も近々上がりそうです。

更に個々の家庭の経済負担率が圧迫となると。。。

当然、国も国民の生活を豊かにしようと思ってやっているのでしょうが。

でも、なんかねぇという感じです。

早く、目に見える結果が欲しいところではありますね。